Kyoto Vinegar school

発酵のその先へ

主宰者 中野 貴久子

発酵の世界に魅了されて四半世紀。
茶葉の発酵から始まり、醤油やお酢といった日本の伝統的な発酵食品に深く携わりながら、微生物が生み出す奥深さと美しさを追求してきました。現在は、株式会社蔵元中野商店として、お酢の魅力を広める活動にも力を注いでおり、発酵食品の普及を通じて、健康でキレイな暮らしを多くの方に届けることを使命としています。

京都ビネガースクールでは

女性が自分らしい「健康でキレイ」を手に入れるための学びを提供しています。スクールの主軸となるフルーツビネガー酵素ジュース作りの体験を通じて、発酵や酵素の力を楽しく学びながら、日々の生活に取り入れられる実践的な知識が習得できるレッスンを行っております。この体験は、ただ健康をサポートするだけでなく、内側から輝くキレイを引き出すきっかけとなるとても素敵な学びだと思っております。

「忙しい毎日の中でも、女性が自分自身を大切にする時間を持ってほしい」という想いから、わたしはスクールを「キレイと健康を育む学びの空間」として設計しました。ここでは、健康的な食生活の提案だけでなく、心と体のバランスを整え、自分をケアする方法なども学ぶことができます。

また、蔵元中野商店で培った経験を活かし、発酵食品の魅力を幅広い世代に伝える活動も行っています。お酢の可能性を多くの方に知っていただくことで、より健康的でキレイな暮らしをサポートすることを目指しています。

保有資格

一般社団法人日本酵素マイスター協会
 酵素マイスター1級公認講師
 フルーツビネガー酵素マイスター
 酵素シフォンケーキマイスター

日本紅茶協会
 ティーインストラクター

NPO法人日本茶インストラクター協会
 日本茶インストラクター

一般社団法人薬膳コンシェルジュ協会
 薬膳茶エバンジェリスト

一般社団法人国際食学協会
 マクロビオティックA級資格
 食学アドバイザー認定講師

皆さまを健康でキレイにしたい

お酢に代表される酢酸菌を利用した食品は昔からありましたが、その効能は科学的に認識されていませんでした。醸造は、歴史から積み重ねられた経験に基づいて行われていたのでしょう。しかし、いま私はお酢の働きと効能を科学的に明らかにすることが必要だと考えています。それによって、生活している人たちのみならず、次世代にお酢や発酵、酢酸菌の働きと効能を伝え残すことができるからだと思っています。

私は、酢酸菌の働きや素晴らしさに魅了されており、それをもっと多くの人々に伝えたいと思っています。私たちの願いは、「お酢で世界中の人を身体の中から元気にキレイに幸せにすること」です。

そして、子供たちや未来の世代が健康で豊かな生活を送ることができるよう、お酢や発酵の素晴らしさを広めていくことが必要だと思い、セミナーやスクールをやっています。

お酢や発酵食品は食文化も創っていくものだと感じています。それらを料理に取り入れたり、お酢や発酵食品そのものを手軽に食生活に取り入れることができる商品を開発し、多くの人々においしいお酢や発酵食品を楽しんでもらいたいと思っています。

食を変えることが健康への近道

誰もが望む“健康でキレイに楽しく暮らす”こと。簡単なようですが、いざやってみようとしたとき、どうすればいいのかわからないという人が多い現代社会です。何から始めたらいいのか。ジムに通うのも、さまざまなサプリを試すのもいいでしょう。肉体の見た目の美しさ、イージーにサプリに頼ることだけで可能なら。

否定はまったくするつもりはないですが、本当の意味で“健康”“キレイ”“楽しく暮らす”ことを継続するには、やはり「食」を変えて、カラダとキモチを整えることだと、私たちは確信しています。カラダが喜ぶ「食」があって“楽しく暮らす”ことができるのではないでしょうか。

「食」の大切さはわかっていても実生活ではムリという人が多いのもわかっています。難しいことや面倒なことはほぼありません。今使っている「お酢を変える」こと(残念なお酢が流通しているのも事実です)であなたの明日を変えることもできるのです。

「食」を変えることで、あなた自身の食生活だけではなく、日本の「食文化」を変えていくことにもなり食の価値を次世代につなげていくための役割を果たしたいと思っています。

Lesson&Seminar

これまでのレッスンやセミナーの様子をご覧いただけます。

講師紹介

勝山 希美

中野酢アンバサダー
中野酢フードコーディネーター

酵素マイスター準1級トレーナー
フルーツビネガー酵素マイスター

講師からのメッセージ

神戸出身で大学入学を機に京都へ。お仕事を通じて、また大学生と高校生の子供を持つ母として様々な方と出会う中、明るく機嫌のいい方の共通点は「体の健やかさが心の安定と深く関わっている」ことに気づきました。私たちは自身で取り入れたもので形作られています。続けるためには簡単で美味しい、はとても重要です。
レッスンでは、おもてなしの多い我が家で人気のレシピや、家族のお気に入りもご紹介。アレンジも幅広くお伝え致しますのでお楽しみに。
綺麗は外からのケアと内からの補充、両方のバランスがとても大事です。一緒に多幸感に満ちた人を目指し、周りも元気にして参りましょう♪

アクセス

所在地〒603-8408 
京都市北区大宮北椿原町42
TEL075-205-5335
アクセス京都市営地下鉄 烏丸線 北大路駅下車北大路バスターミナル
市営バス北3「京都産大行き」上賀茂御薗橋バス停を下車徒歩5分