\食・心・体を整える/
健康イベントを開催いたします。

長年にわたり、昔ながらのお酢づくりを続けてきた『蔵元 中野商店』が主催する、“健康”をテーマにした特別イベントを北海道で開催します!
これまで中野酢をご愛用くださってきたお客様への感謝を込めた試飲販売会や特別な講師を迎えてトークショーや体験型のワークショップなど、健康に向き合う全ての方にお届けしたい、体と心に寄り添うプログラムを用意しました。

テーマは「食・心・体」。お酢や発酵の魅力を“見て・聞いて・体験して”感じていただける3日間のイベントです。新たに中野酢の魅力にふれるきっかけとして、どなたでもご参加いただけます。

 開催日程

2025年4月4日(金)12:00~17:00
2025年4月5日(土)10:00~17:00
2025年4月6日(日)10:00~15:00

開催場所

札幌シェアラウンジColabo

住所:北海道札幌市中央区南1条西5丁目16 プレジデント松井ビル11階(左手奥)
最寄駅:札幌市営地下鉄東西線 大通駅 徒歩1分

開催内容

中野酢の試飲販売

定番の黒酒酢や人気の寿酢など中野酢の全商品が試しながら購入できる!特別な試飲販売会。
当日は、イベント限定のお得な商品を取り揃えています。

スペシャルトークショー

中野酢の店主をホストに、発酵とからだについての専門家を招き『食・心・体で整える~三位一体のメソッド』と、題してとっておきのお話をトークショー形式で実施いたします。

▼実施日程
  • 1回目/2025年4月4日(金)13:00~14:30
  • 2回目/2025年4月5日(土)11:00~12:30
  • 3回目/2025年4月6日(日)13:00~14:30

※各回、定員20名/入れ替え制

▼参加費

1,100円(税込)※現地支払い

▼登壇者

株式会社 蔵元中野商店
代表取締役 中野善之

私は生まれも育ちもお酢の蔵元。半世紀以上、発酵とともに歩んできました。伝統製法を大切にしつつ、現代の暮らしに合ったお酢の可能性を追求しています。日々の鍛錬は【酢道】【書道】【武道】。中でも【酢道】は、お酢の正しい知識と魅力を伝えることを使命とした私の生き方そのものです。お酢は料理だけでなく、美容や健康、心にも寄り添う存在。昔ながらの製法で仕込んだお酢には、自然の力と職人の想いが詰まっています。講演やワークショップを通じて、発酵文化の奥深さや、お酢の新たな活用法を広める活動にも力を入れています。

からだ学研究所 株式会社
代表・滝村桂子

薬剤師・からだの通訳者20年のドラッグストア管理薬剤師時代をはじめとする20万件のカウンセリング経験の中で「同じ病気の人は同じことを言う」という症状と思い癖の相関関係に気づく。以後、症状の発する「からだの気持ち」を通訳する仕事に従事。2018年「からだ学研究所」を立ち上げ、からだの気持ちから読み解く豊かな人生の過ごし方を提唱。思い癖を体系化した「からだ占い」は面白いと評判を呼ぶ。他、からだにまつわる著書を上梓。

からだプランニング
代表・菊地幸

身体の痛みやこりの原因はそこにはありません。身体は心(精神)と食と肉体そのものとのバランスを持って健康を維持してくれており、さまざまな理由や原因で不調を感じ始めていきます。肩こりの原因は肩には無いし、腰痛の原因も腰には無いんです。原因を知ることによって根本的な解決を目指し、一人ひとりが輝き、楽しい毎日を過ごしピンピンコロリを目指す人を増やす活動をしております。札幌市宮の森在住 趣味は登山、散歩、旅行、ドライブ、映画

▼参加方法

以下のフォームより必要事項を入力の上、お申込ください。

ワークショップブース|心と体をやさしく整える時間

“自分のからだ”と向き合うことができる2つのスペシャルブースもご用意しています

タッキー先生の『からだ占い』をつかって、からだからのメッセージを読む体験を行います。

「ズバリ!あなたのからだの気持ちを読み解きます。」実は「からだ」はとってもおしゃべり☆彡今、抱えている症状と身の回りの出来事をヒアリングしてからだからのメッセージを一緒に考えていきましょう。

体験料金:15分/2,000円

からだ学研究所株式会社

自分の身体は自分で守る!「セルフケア講座体験会」、「からだほぐし」で身体のメンテナンスを行います。

食と身体と心のバランスをとって健康づくり。今回は、特別価格でお試し施術。お身体で辛いと感じているポイントを1箇所解させていただきます。

体験価格:10分/1,000円(特別価格)

からだプランニング

<イベントに関するお問合せ>

株式会社 蔵元中野商店 075-205-5335